You can read this article in English (英語版はこちらから)
どのような通話シナリオに対応していますか?
Dubberは、着信(外部の人がRingCentralユーザーに電話する場合)、発信(RingCentralユーザーが外部の人に電話する場合)、内線(RingCentralユーザーが他のRingCentralユーザーに電話する場合)を録音します。ボイスメールを残した場合の内線は記録されません。
RingCentral 自動通話録音機能を無効にすることはできますか? または、ユーザー/拡張子に固有の設定を変更することはできますか?
Dubber で録音を取り込むには、RingCentral アカウント (および録音する各ユーザー) で自動通話録音を有効にする必要があります。
ユーザーは RingCentral の管理ポータル (通話ログ経由) で録音を削除できます。ここで録音を削除すると、Dubber からも削除されますか?
Dubber は、電話の終了直後に録音が取り込まれた録音を取り込みます。通話ログから録音を削除しても、Dubber による録音の自動取り込みには影響しませんが、(RingCentral または Dubber による)完全な処理が遅れる可能性があります。
RingCentral アカウントと Dubber の関連付けおよび認証に使用するユーザーのパスワードを変更した場合はどうなりますか?
RingCentral 管理者のパスワードを変更すると、Dubber アプリケーションが使用する認証トークンが失効します。この場合、Dubber サポートが影響を受けたユーザーに連絡を取り、認証を再確立します。このため、RingCentralのパスワード失効機能を使用しないことをお勧めします。